こんにちは!
やながわです!
今回はインスリンとGI値についてお話しします!
炭水化物(糖質)は生きる上で主要なエネルギー源になります💡
この糖質を摂取すると身体の中の血糖値が上昇します!
この上昇した血糖値を元に戻そうとするホルモンがインスリンです✨
インスリンの働き
・脂肪合成の促進
・血糖値を下げる
・筋肉の合成促進
甘いものなど高血糖のものを摂取すると血糖値が急上昇するため、それを急激に下げようとインスリンが多く分泌されます👆
高血糖の状態から血糖値が急激に下がると空腹感をより強く感じるようになるため過食に繋がり、肥満の原因にもなります
血糖値の抑揚が激しいと、いわゆるうつ病など精神バランスも乱れてしまいます
生きる上ではもちろん、筋肉量を増やすにあたっても糖質は必要不可欠ですが健康的な生活を営むために血糖値にも注意しながら食事を摂取しましょう!
インスリンとGi値について
炭水化物にはGi値という数値があります!
GI値が高いとインスリンが急速に出る
GI値が低いとインスリンが緩やかに出る
ダイエットに向いているのは低GI値の食品です✨
代表的なものでいうと、玄米・蕎麦・オートミール・干し芋などが低GI値の食品にあたります💪
インスリンとGI値の関係もしっかり抑えて毎日の食事選択を行っていくとボディメイクがより捗るのでオスススメです🙌
最後に
本日はインスリンとGi値についてお話しさせていただきました!
ボディメイクの成功には食事管理が大きな鍵を握っております💪
更に食事を整えられると、若ハゲ対策にも繋がると私は実感しております💪
現在より、よりかっこ良くなるために健康的な食生活を送るように心がけていきましょう!